当山では 除霊供養を権修いたしておりますが
 守護霊祈願料も(同じく 3万五千円です)
 私たちには守護霊が必ずついてその方の一生を見守
 っておるとのことです。同じ家族でも長命の方と短命な方が
 見えるのは、守護霊の働きによるそうです。病気等で短命な
 方も それなりに人生を全うされたとゆうことだと感じます。
 弘法様がおっしゃってられます。阿字の子が阿字の故郷
 立ち出でて、また立ち返る阿字の故郷。つまり極楽浄土に
 お帰りになり ゆっくり休まれて 次の縁にはよき両親の元
 再び人間界にお戻りいただきますよう願っています。
  

 ※ 御問い合わせは無料ですので気軽にお電話ください

   電話 0569-62-0498(番号表示にて)

               持宝院    堂司   合掌
 真言宗 
 本山は奈良の長谷寺
 
 先祖供養
 水子供養
 親族供養
 除霊供養
  始めました.
 

 子授け    病気平癒   
 身体健全  新築お払い  
 自動車安全 家内安全
   
密教占星占い
    弘法大師 九曜儀軌にて
  判断いたします。
 
新生児名前相談、判断

 各札所案内
 
  身代わり不動尊
 
    第47番札所
 
    第9番札所
 
    第33番札所(結願所)
 
 知多七福神案内図
   寿老尊天